■次を順に選んで、絶えず進歩することを表す四字熟語にしなさい
→日→進→月→歩
■次の文字を順に選んで、勉学に励むさまを表す四字熟語になるようにしなさい
→円→木→警→枕
※(えんぼくけいちん)
■次の文字を順に選んで、事の本末を見誤って 間違いを犯すという意味の 四字熟語にしなさい
→削 →足 →適 →履
※(さくそくてきり)
■次の文字を順に選んで、「深く心に刻みつけて忘れないこと」や「文章を苦心して練り上げること」を意味する四字熟語は?
→彫→心→鏤→骨
※(ちょうしんるこつ)
■次の文字を順に選んでどんなに小さくてつまらない物も何かの役には立つという意味の四字熟語にしなさい
→竹→頭→木→屑
※(ちくとうぼくせつ)
■次の文字を順に選んで、「国を興して民を治める」という意味の四字熟語で、「経済」の語源といわれるのは何?
→経→世→済→民
※(けいせいさいみん)
■次の文字を順に選んで、「苦労して勉学にはげむこと」を意味する四字熟語にしなさい
→円→木→警→枕
※(えんぼくけいちん)
■次の文字を順に選んで行動などが非常に速いことをたとえた四字熟語にしなさい
→電→光→石→火
■次の[画像(ゲーム画面)]を順に選んでぜいたくの限りを尽くした豪華な宴会を表す四字熟語にしなさい
→[酒]→[池]→[肉]→[林]
■次の[画像(ゲーム画面)]を順に選んで大酒を飲み、たくさん食べることを表す四字熟語にしなさい
→[牛]→[飲]→[馬]→[食]