■ギリシャ語で「すべての陸地」という意味の、大陸移動説において現在の大陸が分裂する前にひとつであった超大陸は?
→パンゲア
※パンゲア大陸 – 大陸移動説において、太古に存在したと考えられている超大陸。
■ギリシャ語の「太陽」から命名された原子番号2番の元素は?
→ヘリウム
■ギリシャ語で「流れていく」という意味の関節や筋肉に激しい痛みを生じる病気は?
→リウマチ
※リュウマチ(英 Rheumatism から)、ロイマチ(独 Rheuma から)
■「バラ」を意味するギリシャ語から名付けられた白金族の元素は?
→ロジウム
※原子番号45番Rh
■ギリシャ神話のポセイドンの息子にちなんで命名された海王星の第1衛星は?
→トリトン
■ギリシャ神話の英雄の名前がついた、人間のかかとの上にある腱といえば○○○○腱? →アキレス
■「アカデミー」という英語の語源となった学園『アカデメイア』を開いた古代ギリシャの哲学者は?
→プラトン
■エーゲ海南部に浮かぶギリシャの島で、世界七不思議の一つに数えられた巨大な太陽神像があったのは○○○○島?
→ロードス
■ギリシャ神話の巨人の名前に由来する地図帳を示す言葉は?
→アトラス
■アッティカの方言を元に生まれた古代ギリシャの標準語を何という?
→コイネー
※アレクサンドロス大王が採用した、マケドニア王国の共通語。現代ギリシア標準語の基礎となっている。